![]() ワイヤレス電力ブリッジ
专利摘要:
壁などの固体障壁を越えるエネルギーの磁気的伝達を可能にするワイヤレス電力ブリッジ。動作を制御するための回路が説明される。 公开号:JP2011508578A 申请号:JP2010534254 申请日:2008-11-17 公开日:2011-03-10 发明作者:ウィドマー、ハンズペーター;クック、ニゲル・ピー. 申请人:クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated; IPC主号:H02J17-00
专利说明:
[0001] 壁または窓によって本線給電領域から分離された領域に電力を供給することが、しばしば望ましい。壁または窓がある場合、この電力を供給するために延長コードを使用することは、あまり実際的でなくなる。たとえば、延長コードは、コードが通ることができるように窓またはドアを開けておく必要がある場合がある。] [0002] たとえば、コンセントがないバルコニーまたはテラスでラップトップPCを使用することが便利な場合がある。たとえば盗難警報機またはテレビジョンモニタに電力供給するために、家屋の外部にセンサを置くことが有用な場合がある。テレビジョンを屋外に持ち出すことが望ましい場合がある。] [0003] これを行う1つの方法は、新しい領域に配線すること、たとえば壁に穴を開けることである。しかしながら、この方法は、たとえば賃貸アパートまたはマンションでは許されない場合がある。この方法は、コストが法外に高い、および/または不都合な場合がある。あるいは、ユーザが単にこの方法をとりたくない場合がある。] [0004] 本出願では、固体の阻止要素、たとえば、固体の壁または閉じた窓を通して電力をワイヤレスに導くことを可能にするワイヤレス電力ブリッジについて説明する。] [0005] 電力は、AC電力のソースの近くにある要素の一方の側に印加される。その電力は、第1の同調アンテナを通して第2の同調アンテナにワイヤレスに送信される。第2のアンテナは、固体物体によって第1のアンテナから分離することが可能である。第2のアンテナは、電力を受信し、電源出力を供給する。] [0006] ワイヤレス電力ブリッジは、AC電力、またはDC電力のための電源出力を供給することができる。] [0007] 一実施形態では、送信サブシステムは、固体物体を越えて延び、ワイヤレス電力が受信できるローカル電力ホットスポットを生成する。ワイヤレス電力は、そのローカル電力ホットスポットの反対側の受信機によって受信される。] [0008] 次に、これらおよび他の態様について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。] 図面の簡単な説明 [0009] 図1は、低電圧DC出力を使用するシステムの可能な構成を示す。 図2は、標準的なAC電圧出力(たとえば110VAC/60Hz)を使用するシステムの可能な構成を示す。 図3は、壁および窓を通した送信を示す。 図4は、送信サブシステムを示す。 図5は、受信サブシステムを示す。 図6は、アンテナの拡大詳細を示す。] 図1 図2 図3 図4 図5 図6 実施例 [0010] 図1は、ワイヤレス電力ブリッジの一実施形態を示している。本実施形態では、電力出力は、たとえば標準的な110VAC/60Hzの電力を生成するAC電力出力である。別の実施形態では、異なる電圧出力、たとえば、208Vまたは他の標準的なAC電圧を生成することができる。] 図1 [0011] 本実施形態では、電線を介して標準的なAC電源に取り付けることによって送信側100に電力を生成する。電力は、送信アンテナ110に結合され、受信アンテナ120への磁界結合を介してワイヤレスに送信される。] [0012] ワイヤレス電力ブリッジの好ましい実施形態は結合共振に基づく。したがって、送信および受信アンテナは、好ましくは、たとえば、動作周波数の10%、15%、または20%の比帯域幅内の共振周波数で実質的に共振する共振アンテナである。アンテナの動作および構成は、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2008年1月22日に出願された「Wireless Apparatus and Methods」と題する米国特許出願第12/018,069号に記載されている。] [0013] 送信は、好ましくは、50Hz以上の実質的に非変調の搬送周波数である。たとえば、好適な周波数は、20kHzと135kHzの間とされることができる。] [0014] 別の実施形態では、はるかに低い周波数を使用することができる。たとえば、60Hzの標準的なAC電力周波数がワイヤレス伝達に使用されることができる。] [0015] 一実施形態は、近距離場にエネルギーを磁気的に蓄積する送信機、及び、その近距離場からエネルギーを除去する受信アンテナの領域に、その近距離場を発生させることができる。] [0016] 図1の実施形態は、本質的に非金属の壁を通した電力伝達を許す。また、アンテナのサイズは、電力が送信されることができる壁の厚さに設定する。たとえば、壁は、数ミリメートル程度に薄くてもよく、または40cm(16インチ)程度に厚くてもよい。] 図1 [0017] 電力伝達の効率および量もアンテナのサイズに依存する。結合共振に基づくシステムでは、アンテナは、共振アンテナであり、一般に、高いQ値、たとえば200よりも大きいQ値を有する。適宜に寸法決定された要素を用いて、および本明細書で説明する技法を使用して、たとえば100Wの出力ソケット130またはDCジャック232を通した電力伝達が得られることができる。] [0018] 本実施形態は、標準的なAC電力、たとえば110VAC/60Hzまたは220VAC/50Hzに接続するためにACコード99を使用する。電力は送信電力変換器101に結合される。変換器101は、標準的なAC電圧および周波数を別の電圧および別の周波数に変換し、一般に、50Hzよりも大きい周波数値に周波数をアップコンバートする。このより高い周波数は、磁気結合ワイヤレス送信に使用するのにより適していることができる。] [0019] 一代替実施形態では、上述のように、50または60Hzの標準的なAC電力周波数はワイヤレス送電に使用されることもできる。] [0020] 送信アンテナ110は、好ましくは、変換器ユニット101によって生成される動作周波数と実質的に共振するフラットパネルアンテナである。受信アンテナ120も、好ましくは、設定された動作周波数で共振を達成するために誘導ループ、たとえば単巻きまたは多巻きインダクタと、キャパシタとを使用するフラットパネルユニットである。エネルギーは共振アンテナ間で伝達される。] [0021] 受信アンテナからの電力は、第1の実施形態ではAC−AC周波数変換器を内蔵する受信電力変換器ユニット(130)に結合される。これは、50Hzまたは60HzのAC電力を生成するように動作する。これはまた、電圧を所望の電圧、たとえば110または220V ACに調整し、安定化することができる。] [0022] 図2に示す代替実施形態は、その出力において、たとえば12V DCを生成する異なるスタイルの受信電力変換器ユニット230を使用する。これは、整流器とDC−DC変換器だけを使用することができる。] 図2 [0023] 図3(A)は、壁を通して電力を伝達するためにアンテナを使用する構成を示す。図3(A)の壁は、たとえば5cmと40cmの間(2〜16インチ)とすることができる。] 図3 [0024] 送信アンテナと受信アンテナとの間の結合係数は、壁の異なる材料および厚さによってかなり異なることがある。したがって、制御システムは、受信側の電力要件を満たし、全体的な伝達効率を最大にするために、自動的に適合させるように使用されることができる。図3(B)は、たとえば、厚さ5〜40mm(0.2〜1.6インチ)である窓を通した送信を示す。] 図3 [0025] 電力伝達効率は、送信アンテナと受信アンテナが同軸に配置されたとき、または互いに平行に配置されたとき、最大にされることができる。図3(A)および図3(B)は、これらのアンテナが同軸に整列された断面図を示す。しかしながら、実際問題として、この同軸整列は、窓などの透過性の障壁では適度に容易であることができるが、壁などの固体障壁ではより困難であることがある。別の実施形態では、たとえば、不整合および離調の影響を回避するために、アンテナが互いにオフセットされるようにアンテナの相対位置を変化させることが望ましいことがある。] 図3 [0026] 一実施形態は、送信電力変換器ユニット101および/または受信電力変換器ユニット130または230の一部としてインジケータを使用することができる。好ましい一実施形態では、そのインジケータは、受信電力変換器ユニット130または230の一部とすることができる。インジケータは、図2および図3において131として示されている。インジケータは、受信電力変換器ユニット130または230に固有のセンサによって与えられる測定値のセットと、知られているシステムパラメータとから、伝達効率を連続的に計算するシステムによって制御される。インジケータが光源である場合、インジケータは、システムがより効率的に動作し、したがってより高い電力を伝達することができるとき、より明るく光り、且つ、伝達効率がより低くなり、したがって電力伝達能力がより低くなると、あまり明るく光らなくなる。これは、インジケータの輝度を高めることによって、受信アンテナの最適位置を確定するのを助けることができる。システムのユーザは、アンテナの一方または他方を移動し、アンテナが移動するにつれて、より明るく光る、またはあまり明るく光らなくなるインジケータを観察することができる。] 図2 図3 [0027] 別の実施形態は、電子的に表示されるバーまたは機械指針および相対数をもつ、数値表示器またはアナログインジケータダイヤルを使用することができる。バーまたは指針は、たとえば、アンテナが同軸に整列されることを示すために移動する。] [0028] 別の実施形態は、たとえば、アンテナ整列の時間中にオンにされ、アンテナの整列を示すためにピッチおよび/または強度が変化する音を発する可聴音を使用することができる。] [0029] 図4は、送信電力変換器ユニット101を含む送信サブシステムを示す。AC電力99は、送信電力変換器ユニット10を動作させるためにDC電圧を生成する整流器およびフィルタ400に入力される。DC−DC変換器405は、電力段、ここではハーフブリッジインバータ415および送信電力変換器ユニット101の他の部分に給電するための電力を供給する。変換器405は、入力電圧よりも低く、電力および効率制御の目的で制御されることができる出力DC電圧を供給するステップダウン変換器とすることができる。また、補助DC−DC変換器410は、周波数生成および制御ユニットなどの制御システムに別の固定DC電圧を供給するために使用されることができる。単一の固定電圧(たとえば、12V)はすべてのシステムに使用されて、単一の変換器405のみを使用できるようにすることができる。] 図4 [0030] 別の実施形態は、DC−DC変換器405を省略することができる。この場合、電力段、ここではハーフブリッジインバータ415は、整流器およびフィルタ400から直接給電されることができる。] [0031] 本明細書で開示する好ましい実施形態によれば、全システムは、主電力変換が関係する変圧器なしに動作する。変圧器は、存在する磁気ノイズの量を低減するため、および/または重量および/または体積を低減するため、および/または連続的に変化する出力電圧を生成するために、AC電流センサの一部として使用されることができる。本明細書で説明するように、一実施形態は、すべての原理電力変換を電子スイッチモード電力変換によって実行されることを許し、たとえば、電荷ポンピングなどをも含むことができる。] [0032] 同調ネットワーク420は、可能な最も高い伝達効率を維持するために、動作周波数に整合するように送信アンテナシステムの共振周波数を微調整するために使用されることができる。] [0033] アンテナ電流はまた、インターフェースDにおいて出力を生成する電流センサ425によって測定されることができる。この出力は、電力および効率制御のために必要とされることがあるアンテナ電流の大きさおよび位相の両方を表すことができる。] [0034] 周波数生成および制御サブユニット430は、送信電力変換器ユニット101の動作の同期をとり、その動作を制御することができる。一実施形態では、図4に示すように、いくつかの異なる機能の一部は周波数制御される。周波数生成および制御サブユニットは、送信電力変換器ユニット101のこれらの機能を制御するために、1つまたは複数の周波数を生成することができる。たとえば、それぞれ、整流器/フィルタ400によって使用される周波数、DC−DC変換器405によって使用される周波数、およびインバータ415によって使用される周波数を制御するために、1つまたは複数の周波数出力が生成されることができる。アンテナ電流測定出力(インターフェースD)は、送信アンテナの共振周波数を最適に調整するために周波数生成および制御ユニット430によって使用されることができる。] 図4 [0035] 100Wを伝達するように寸法決定されたワイヤレス電力ブリッジの送信電力変換器ユニット101は、3インチ×6インチ×1インチの矩形形状ファクタを有することができ、ラップトップコンピュータ用の外部電源と同様に見える。] [0036] ワイヤレス送電のために使用される電力搬送波を生成する電力段は、好ましくはハーフブリッジインバータ415である。これは、2つの電子電力スイッチ、たとえばプッシュプル構成におけるFETまたはトランジスタを使用することができる。周波数生成および制御サブユニット430は、インターフェースBを介して駆動スイッチング波形を与え、それによって、ワイヤレス電力伝達に使用される動作周波数ならびにアンテナ電流を設定する。このスイッチング波形は、たとえば、受信サブシステムおよびその挙動パターンの検知された特性に基づいて調整されることができる。] [0037] 周波数生成および制御サブユニット430は、電力段のDC供給電圧と、インバータ415のためのスイッチング波形のデューティサイクル/パルス幅とを変化させるためにパラメータを修正することができる。DC−DC変換器が使用されない一実施形態では、スイッチング波形のデューティサイクルが、電力および伝達効率を変化させるために使用されることができる。たとえば、標準的なAC電力周波数がワイヤレス送電に使用される一実施形態では、電力段は、周波数生成および制御サブユニット430によって制御される位相制御変調器から形成されることができる。] [0038] 同調ネットワーク420は、送信アンテナの共振周波数をワイヤレス電力ブリッジの動作周波数に維持するために使用される。好ましい一実施形態では、この動作周波数は、固定であり、水晶安定化発振器から得られる。本方法は、送信周波数が送信アンテナの共振周波数に適合される解決策とは対照的である。本明細書の本方法は、他のシステムに対する有害な干渉の危険を低減するため、ならびに規制順守を達成するために有利であると考えられる。同調ネットワークはまた、離調影響および構成要素公差(インダクタ、キャパシタ、アンテナフィーダケーブルなど)を補償することができる。離調影響は、離調した受信アンテナ、ならびに送信アンテナに近接する外来物体によって生じることがある。電力段のソースインピーダンスの無効成分もまた離調を引き起こすことがある。構成要素の公差は、構成要素の経年変化ならびに製作公差に起因されることもある。同調ネットワークは、周波数生成および制御サブユニットによってインターフェースCを介して制御される。] [0039] 周波数生成および制御サブユニット430はまた、電力段、ここではハーフブリッジインバータを駆動するために周波数およびスイッチング波形を生成する。また、電流検知要素425によって検知される電流を使用して、送信アンテナ電流を測定または監視することもできる。たとえば、制御ユニット430は、事前記憶されたデータ(ルックアップテーブル)をも使用して適切なアルゴリズムを実行するプロセッサまたはマイクロコントローラとすることができる。ルックアップテーブルは、定義された較正ルーチンを使用することによって生成されることができる。このアルゴリズムは、どの結合係数に対しても最大伝達効率で収束し、可能ならば、受信サブシステムのACまたはDC出力において所要の電圧および電力を満たすように設計される。] [0040] 受信機が検出されないか、または、この受信機への結合が非常に小さい場合、送信サブシステムは、低減された電力レベルで動作するか、または受信機の存在を検出するのに十分なだけの間欠送信で動作する、スタンドバイモードに自動的に入ることができる。受信機の存在検出は、受信機の特性およびその挙動パターンを刺激して、検知することによって達成されることができる。] [0041] 送信電力変換器ユニット101の一部としてのヒューマンインターフェースもまた、たとえば、送信サブシステムを手作業で活動状態/非活動状態にするため、および電力伝達にリミットを設定するために、いくつかのパラメータを手作業で修正するために設けられることができる。] [0042] 送信アンテナユニット110は、送信電力変換器ユニット101からフィーダケーブル102を介して給電される純受動デバイスである。このフィーダケーブルは、たとえば長さを1mとすることができ、標準的な110V/220VAC電源コードにおいて使用される値と同様の値で電圧および電流を搬送するようにサイズ決定されることができる。送信アンテナ自体は、高電圧キャパシタ443と直列の単巻きまたは多巻きループ442を含むことができる。これは、送信電力変換器ユニット101によって規定される動作周波数に同調される共振システムであるLCタンク回路を形成する。] [0043] アンテナループは、好ましくは、最悪解析において生じる可能性があるアンテナ電圧に耐えるようにサイズ決定された絶縁材を有する絶縁された銅線から形成される。いくつかの設計では、このアンテナのRMS電圧は、実際の電力定格および最大送信距離に応じて1000Vを上回ることがある。20kHzと135kHzとの間の動作周波数を仮定すると、「リッツ線」とも呼ばれる絶縁されたストランドをもつ撚線が、表皮効果および近接効果などの渦電流によって引き起こされる損失を低減するために使用されることができる。これはまた、送信アンテナの無負荷Q値を最大にすることができる。] [0044] 同様にして、キャパシタは、システムの実際の電力定格および最大送信距離に応じて1000Vよりも大きいRMS電圧に耐える必要がある場合がある。] [0045] アンテナ実施形態は、図6に示される。高電圧キャパシタ610は、スペースを節約し、所与の外部輪郭形状ファクタに対する最大ループサイズを可能にするために、ループの内部に取り付けられることができる。600として示されるいくつかの同軸および絶縁アンテナループは、アンテナフィーダケーブル102によって給電される。高電圧キャパシタ443は、高いQ値での共振から生じる高電圧が、アンテナの内部で維持され、フィーダケーブル102上にも送信電力変換器ユニット101中にも現れないように、アンテナユニットの一部として内蔵される。これは、設計を単純化し、いくつかの要件を緩和することができる。] 図6 [0046] 送信および受信アンテナユニットは、両方とも、その取付けを簡略化する特殊な固定具を設けることができる。吸着カップ620は、一時的な取付けのために設けることができる。621として示されるサスペンションハンドルは、たとえば、ほとんど所定の位置のままである部材へのより永続的な取付け、または一時的であるが繰り返される取付けのために設けることができる。] [0047] 受信サブシステムは、図5に詳細に示される。これは、図4の送信サブシステムに類似した構造を含む。受信アンテナユニット120は、単巻きまたは多巻きループ502と高電圧キャパシタ504とで形成される。受信アンテナユニットからの出力は、受信電力変換器ユニット510に給電するアンテナフィーダケーブル121を介して結合される。一般に、この変換器ユニットは、アンテナ電流検知デバイス510の全体または一部と、同調および整合ネットワーク530と、整流器540と、DC−DCまたはDC−AC変換器550と、補助DC−DC変換器551と、追加の電流検知および電圧検知構造560と、周波数生成および制御サブユニット570と、を含む、図4の構造と同様の構造を使用することができる。] 図4 図5 [0048] 同調および整合ネットワーク530は、受信アンテナユニット120が送信周波数での共振のために調整されることと、整流器540の入力インピーダンスが受信アンテナユニットのソースインピーダンス120に最適に整合されることと、を確実にするために必要とされる。同調および整合ネットワーク530は、インターフェースCを介して周波数生成および制御サブユニット570によって制御される。] [0049] 整流器540は、受信アンテナユニット120によって受信されたAC電圧を整流化し、フィルタ処理し、後続の段によって必要とされるDCを供給する。整流器540は、入力電圧が低い場合、電力損失を最小限に抑えるために、標準的なダイオード回路の代わりに同期整流に基づかれることができる。整流器540は、制御インターフェースAを介して周波数生成および制御サブユニットによって制御されることができる。] [0050] DC−DCまたはDC−AC変換器550は、それぞれ、ステップダウンまたはステップアップ変換器とすることができ、受信サブシステムに接続された外部負荷の要件を満たす出力電圧および電流を供給する。一般に、DC−DCまたはDC−AC変換器550によって生成される出力電圧または電流は、可変であり、制御インターフェースBを介して周波数生成および制御サブユニット570によって制御される。別の実施形態では、この変換器550は省略されることができる。それは、外部負荷が整流器540によって直接給電されることを意味する。] [0051] 標準的なAC周波数がワイヤレス送電に直接使用された場合、変換器550は、位相制御変調器によって置換されることができる。] [0052] 追加の電圧および電流検知560は、指定されたDCまたはAC出力電圧を維持するため、および受信電力変換器ユニット510の負荷を監視するために、周波数生成および制御サブユニット570によって使用される。] [0053] 周波数生成および制御サブユニット570は、外部負荷の電圧および電流要件を満たすため、およびエネルギー伝達効率を最大にするために、受信サブシステムのすべての関係する機能およびパラメータを自動的に制御し、監視し、受信電力変換器ユニット510を動作させるために必要な、すべての周波数信号および波形を生成する。必要ならば、それは、外部負荷の要求に応じて標準的なAC周波数を生成し、この周波数を制御インターフェースBを介してDC−AC変換器550に供給する。さらに、それは、アンテナ電流検知520によってアンテナ電流を測定し、電圧および電流検知560によって、それぞれ、DCまたはAC出力電圧および電流を測定する。これらの測定に基づいて、それは、外部負荷による電圧および電力需要を満たすため、およびエネルギー伝達効率を最大にするために、受信電力変換器ユニット510の関係する動作パラメータおよび構成を計算し、調整する。受信サブシステムは、送信サブシステムから独立して働き、外部負荷による電力需要を満たそうとし、最大伝達効率で収束するように受信側で動作パラメータを最適化する。] [0054] 一実施形態では、システムは、100%または90%に近い結合係数と1%程度に低い最小結合係数との間の様々なレベルの結合係数に適合することができる。これは、これらの結合係数に基づいて回路の一部を自動的に調整することができる。] [0055] 受信電力変換器ユニット510は、パラメータまたは構成を手作業で修正するための、受信電力変換器ユニット510を活動状態/非活動状態にするためのヒューマンインターフェースと、すでに上述したように、受信アンテナの最適な位置決めのためのインジケータと、を設けられることができる。] [0056] ほんのいくつかの実施形態を上記に詳細に開示したが、他の実施形態が可能であり、本発明者らは、他の実施形態は本明細書内に包含されるものとする。本明細書では、別の方法で達成されることができる、より一般的な目的を達成するための特定の例について説明している。本開示は例示的なものとし、特許請求の範囲は、当業者なら予測可能である、いかなる変更形態または代替形態をもカバーするものとする。] [0057] 一実施形態では、インバータは省略されることができ、その場合、ハーフブリッジインバータ420は、整流器およびフィルタによって直接給電されるだろう。] [0058] たとえば、他のアンテナ形態および選択が使用されることができる。本明細書で使用する「電力(power)」という用語は、任意の種類のエネルギー、動力(power)または力の任意のタイプの伝達を指すことができる。] [0059] 受信ソースは、コンピュータまたは周辺装置、コミュニケータ、自動車、あるいは他のデバイスを含む、蓄積されたエネルギーで動作するいかなるデバイスとすることができる。] [0060] また、本発明者らは、「ための手段」という語を使用する請求項のみは米国特許法第112条第6項の下で解釈されるべきものとする。さらに、本明細書からの限定は、それらの限定が明白に特許請求の範囲内に含まれない限り、いずれの請求項にも読み込まれないものとする。] [0061] 本明細書で説明する動作および/またはフローチャートは、コンピュータ上でまたは手作業で実行されることができる。コンピュータ上で実行する場合、コンピュータは、任意の種類のコンピュータでよく、汎用、またはワークステーションなどの何らかの特定目的コンピュータのいずれかとすることができる。コンピュータは、Windows(登録商標)XPまたはLinux(登録商標)を実行するIntel(たとえば、Pentium(登録商標)またはCore 2 Duo)またはAMDベースのコンピュータでもよく、またはMacintosh(登録商標)コンピュータでもよい。コンピュータはまた、PDA、携帯電話、またはラップトップなどのハンドヘルドコンピュータとすることができる。さらに、本明細書で説明する方法ステップおよび動作は、これらの機能を実行する専用マシン上で実行されることができる。] [0062] プログラムは、CまたはPython、またはJava(登録商標)、Brewまたは他のプログラミング言語で書かれることができる。プログラムは、たとえば、磁気または光記憶媒体、たとえばコンピュータハードドライブ、メモリスティックまたはSD媒体、有線またはワイヤレスネットワークベースまたはBluetooth(登録商標)ベースのネットワーク接続ストレージ(NAS)などの取外し可能ディスクまたは媒体、あるいは他の取外し可能媒体または他の取外し可能媒体に常駐できる。プログラムはまた、たとえば、ローカルマシンに信号を送信して、ローカルマシンが本明細書で説明する動作を実行できるようにするサーバまたは他のマシンを用いて、ネットワーク上で実行されることができる。] [0063] 特定の数値が本明細書で挙げられている場合、何らかの異なる範囲が明記されていない限り、依然として本出願の教示内にとどまりながら、値は20%増加また減少することができると考えるべきである。指定された論理検知が使用される場合、反対側の論理検知も包含されるものとする。]
权利要求:
請求項1 固体の壁または固体の窓からなる群からの物体である固体物体の一方の側に送信アンテナを配置することと、前記固体物体の反対側に受信アンテナを配置することと、前記送信アンテナの第1の位置を前記受信アンテナの第2の位置と整列させることと、磁界を生成するために前記送信アンテナを使用することと、前記磁界を受信するため、および前記磁界の前記受信に基づいて電力を含む出力を生成するために前記受信アンテナを使用することと、を備える方法。 請求項2 前記送信アンテナおよび前記受信アンテナは、それぞれ、実質的な共振のために同調される共振アンテナである、請求項1に記載の方法。 請求項3 前記固体物体が透視できず、前記整列を判断するために前記アンテナの一方に関連するインジケータを使用することをさらに備える、請求項1に記載の方法。 請求項4 AC電源からAC電力を受信し、前記送信アンテナによって磁界として送信されることができる形態に前記電力を変換する送信回路をさらに備える、請求項1に記載の方法。 請求項5 前記受信アンテナ中に誘導された電力を受信し、前記電力を電気出力に変換し、前記出力を電力出力ジャックに結合する受信回路をさらに備える、請求項4に記載の方法。 請求項6 前記電力出力ジャックは、AC電力を供給する、請求項5に記載の方法。 請求項7 前記電力出力ジャックは、DC電力を供給する、請求項5に記載の方法。 請求項8 前記送信回路中の前記電力変換器は、変圧器なしに動作する、請求項4に記載の方法。 請求項9 前記送信回路は、送電を示す少なくとも1つの検知されたパラメータを検知し、前記検知されたパラメータに基づいて変化することができる少なくとも1つの制御信号を生成する制御システムを含む、請求項4に記載の方法。 請求項10 前記制御信号は、前記送信回路の少なくとも1つの要素の動作を制御する、請求項9に記載の方法。 請求項11 少なくとも1つの電力変換要素をさらに備え、前記電力変換要素は、前記周波数生成および制御ユニットからの少なくとも1つの周波数によって駆動される、請求項9に記載の方法。 請求項12 その近距離場にエネルギーを蓄積するAC磁界を生成するために最適化された送信アンテナと、前記送信アンテナに結合され、AC接続から電力を受信するように動作可能であり、前記送信アンテナに結合される出力電力を生成し、実質的に共振状態で前記送信アンテナを駆動する送信回路と、固体の壁または窓のうちの1つである実質的に固体の物体を越えて前記送信アンテナによって送信された、前記AC磁界からの電力を受信するために最適化された受信アンテナと、前記受信アンテナによって受信された電力を受信するため、および前記受信アンテナによる前記受信に基づいて出力電力を生成するために結合された受信回路と、を備えるシステム。 請求項13 前記受信アンテナおよび/または送信アンテナの少なくとも一方は、前記送信アンテナと前記受信アンテナとの間の整列を示す情報を検出する検出部を含む、請求項12に記載のシステム。 請求項14 前記送信および受信アンテナの各々は、200よりも大きいQ値を有する、請求項12に記載のシステム。 請求項15 前記送信および受信アンテナの各々は、少なくとも1000Vに耐えることが可能な絶縁材をもつ電線を有する、請求項12に記載のシステム。 請求項16 前記送信回路は、前記送信アンテナに結合される、波形を周波数値を用いて生成するインバータと、前記送信アンテナの前記共振周波数を変化させる同調回路と、を含む、請求項12に記載のシステム。 請求項17 少なくとも1つの同調ネットワークをさらに備え、前記同調ネットワークは、前記周波数生成および制御ユニットからの少なくとも1つの制御信号によって駆動される、請求項9に記載の方法。 請求項18 AC電力を受信し、AC−AC電力変換を実行する、送信アンテナを含む送信ユニットと、前記送信ユニットとは別個であり、前記送信ユニットに結合された共振送信アンテナユニットであって、実質的な共振を達成するために、必要に応じて少なくとも1つのワイヤループと原理キャパシタとから構成される、送信アンテナユニットと、前記送信ユニットが、前記送信アンテナの共振周波数を同調させるためのアンテナ同調回路を含み、実質的な共振を達成するために少なくとも1つのワイヤループと別の原理キャパシタとから構成された共振受信アンテナユニットと、前記受信アンテナユニットとは別個であり、電力変換を収容し、前記受信アンテナの共振周波数を同調させるため、および前記受信電力変換を前記受信アンテナのソースインピーダンスに整合させるためのアンテナ同調および整合回路を有する受信ユニットと、を備える、ワイヤレス電力ブリッジ。 請求項19 前記送信ユニットは、前記受信機の特性およびその挙動パターンを刺激して、検知することによって、受信ユニットと送信ユニットとの間の追加の通信を必要とすることなしに電力を制御し、伝達効率を最大にすることが可能である、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項20 前記受信ユニットは、送信ユニットと受信ユニットとの間の追加の通信を必要とすることなしに、前記送信ユニットから完全に独立して電力を制御し、伝達効率を最大にすることが可能である、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項21 前記受信ユニットは、電力変換損失を最小限に抑えるために同期整流器を含む、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項22 前記送信ユニットは、受信機が検出できないか、または前記受信機への結合が指定されたレベルを下回ると、自動的にスタンドバイモードに入り、前記スタンドバイモードの間、前記送信ユニットは、受信機の存在を検出するのに十分な低減された電力レベルで動作する、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項23 前記送信ユニットは、受信機の特性およびその挙動パターンを刺激して、検知することによって受信機の存在を検出する、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項24 前記送信ユニットは、ワイヤレス電力伝達に固定周波数を使用し、前記周波数は、前記送信アンテナの実際の共振周波数に適合しない、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項25 前記アンテナは、二線式電源コードを介して結合される、請求項18に記載のワイヤレス電力ブリッジ。 請求項26 固体の壁または固体の窓からなる群からの物体である、固体物体の第1の側の第1の送電デバイスにACコンセントから電力を印加することと、前記第1の送電デバイスから磁気信号をワイヤレスに送信することと、前記固体物体の前記第2の側で前記磁気信号を受信することと、前記固体物体の前記第2の側で、前記ワイヤレスに送信された電力に基づいて第2の受電デバイスにおいて電力出力を生成することと、を備える方法。 請求項27 前記第1の送電デバイスの第1の部分と前記第2の受電デバイスの第2の部分とをさらに備え、送電の効率が前記第1の部分と前記第2部分との間の整列に依存する、請求項26に記載の方法。 請求項28 前記固体物体が透視できず、整列を判断するために前記部分の一方に関連するインジケータを使用することをさらに備える、請求項27に記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US10181756B2|2019-01-15|Wireless power transmitter and power transmission method thereof US10084321B2|2018-09-25|Controlling field distribution of a wireless power transmitter US9595834B2|2017-03-14|Wireless power transmission system and power transmission device JP6285607B1|2018-02-28|容量性近接感知を用いるワイヤレス電力システム JP6153506B2|2017-06-28|無線電力送信装置及び方法 US9577437B2|2017-02-21|Power system US10601248B2|2020-03-24|Resonance-type contactless power supply, integrated circuit and constant voltage controlling method therefor JP6401275B2|2018-10-10|無線電力直交偏波アンテナアレイ JP6542244B2|2019-07-10|動的なインピーダンス変化測定によるデバイス検出 JP5911608B2|2016-04-27|共振型送信電源装置及び共振型送信電源システム US10110069B2|2018-10-23|Coil configurations for inductive power transfer JP6423414B2|2018-11-14|ワイヤレス充電器の電力性能を拡張するためのシステムおよび方法 EP2781003B1|2016-05-18|Systems and methods for induction charging with a closed magnetic loop US10250079B2|2019-04-02|Method and apparatus for wirelessly transmitting power and power transmission information US10027377B2|2018-07-17|Wireless power supply apparatus JP6023785B2|2016-11-09|Wireless power transmission control method and wireless power transmission device US8487481B2|2013-07-16|Wireless power transmission for electronic devices US9478992B2|2016-10-25|Power transmission system JP6037402B2|2016-12-07|調整可能なパラメータを備えたタッチスクリーンコントローラ JP5902687B2|2016-04-13|遅延固定ループを用いた能動型整流器及び能動型整流器を含む無線電力受信装置 US9478991B2|2016-10-25|System and method for transferring power inductively over an extended region JP5698626B2|2015-04-08|ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム US20160336803A1|2016-11-17|Wireless energy transfer with reduced fields US20200091768A1|2020-03-19|Distributed control adaptive wireless power transfer system US9711968B2|2017-07-18|Wireless power transmission apparatus and wireless power transmission method
同族专利:
公开号 | 公开日 JP2015202045A|2015-11-12| CN104063548A|2014-09-24| KR101391086B1|2014-04-30| KR101446885B1|2014-10-06| JP6189362B2|2017-08-30| WO2009065099A2|2009-05-22| EP2223222A2|2010-09-01| KR101445993B1|2014-09-29| KR20130060359A|2013-06-07| KR20130133882A|2013-12-09| JP2014014263A|2014-01-23| CN101911029A|2010-12-08| US20090127937A1|2009-05-21| KR20100083846A|2010-07-22| US20140183969A1|2014-07-03| EP2223222A4|2017-08-16| US8729734B2|2014-05-20| CN101911029B|2014-08-06| WO2009065099A3|2009-08-06| US9966188B2|2018-05-08|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPH03212134A|1989-09-13|1991-09-17|Mitsubishi Electric Corp|Power supply system| JPH10208804A|1997-01-28|1998-08-07|Matsushita Electric Works Ltd|電源接続装置| JPH11188113A|1997-12-26|1999-07-13|Handa Yasunobu|電力伝送システムおよび電力伝送方法ならびにその電力伝送システムを備えた電気刺激装置| JPH11338983A|1998-05-21|1999-12-10|Kokusai Electric Co Ltd|非接触icカード用リーダ/ライタ装置とその出力電力制御方法| JP2000134830A|1998-10-28|2000-05-12|Mitsuoka Electric Mfg Co Ltd|電磁誘導電源装置| JP2001238372A|2000-02-24|2001-08-31|Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt>|電力伝送システム、電磁場発生装置及び電磁場受信装置| JP2001309579A|2000-04-25|2001-11-02|Matsushita Electric Works Ltd|Contactless power supply| JP2002078247A|2000-08-23|2002-03-15|Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt>|Electromagnetic field receiver| JP2002325457A|2001-04-23|2002-11-08|Yazaki Corp|交流電源供給システム| JP2006517778A|2003-02-04|2006-07-27|アクセスビジネスグループインターナショナルリミテッドライアビリティカンパニー|Adaptive induction power supply with communication means| JP2006102055A|2004-10-04|2006-04-20|Cleanup Corp|コードレス電源装置| JP2006136045A|2004-11-02|2006-05-25|Sharp Corp|電力供給システム及びこれを用いた電力供給サービス|JP2012023957A|2009-07-22|2012-02-02|Tdk Corp|ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送システム| JP2012205411A|2011-03-25|2012-10-22|Oki Electric Ind Co Ltd|ワイヤレス電力伝送システム、送電装置、受電装置及び給電制御プログラム| JP2012211484A|2011-03-31|2012-11-01|Sekisui Chem Co Ltd|Roof structure, building, tile| JP2013027082A|2011-07-19|2013-02-04|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| JP2013027081A|2011-07-19|2013-02-04|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| JP2013198402A|2012-03-19|2013-09-30|Lg Innotek Co Ltd|無線電力送信装置及び方法| JP2013211933A|2012-03-30|2013-10-10|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| KR20130128041A|2012-05-16|2013-11-26|엘에스전선 주식회사|무선 충전 장치, 무선 충전 시스템 및 무선 충전 방법| WO2014038107A1|2012-09-06|2014-03-13|パナソニック 株式会社|非接触給電システム、非接触アダプタ及び給電装置| WO2014136545A1|2013-03-07|2014-09-12|日立マクセル株式会社|非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送方法| JP5594375B2|2011-02-15|2014-09-24|トヨタ自動車株式会社|非接触受電装置およびそれを搭載した車両、非接触給電設備、非接触受電装置の制御方法、ならびに非接触給電設備の制御方法| JP2014529886A|2011-08-16|2014-11-13|コメート グループ ゲーエムベーハー|工作機械用回転伝送器| JP2015521019A|2012-05-02|2015-07-23|パワーバイプロキシ リミテッド|誘導電力伝送システムにおいて受信機を検出及び特定する方法| JPWO2014057959A1|2012-10-11|2016-09-05|株式会社村田製作所|ワイヤレス給電装置| WO2017061092A1|2015-10-08|2017-04-13|パナソニックIpマネジメント株式会社|非接触給電装置および非接触給電システム| WO2017061093A1|2015-10-08|2017-04-13|パナソニックIpマネジメント株式会社|非接触給電装置および非接触給電システム| WO2019151513A1|2018-02-05|2019-08-08|パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ|通信システム、及び、制御方法|US2133494A|1936-10-24|1938-10-18|Harry F Waters|Wirelessly energized electrical appliance| GB9204200D0|1992-02-27|1992-04-08|Goble Nigel M|An inductive loop power transmission system| ES2163409T3|1992-05-10|2002-02-01|Auckland Uniservices Ltd|Sistema de distribucion de energia desprovisto de contactos.| JP2803943B2|1992-10-21|1998-09-24|アルプス電気株式会社|非接触電力供給装置| DK0820646T3|1995-04-12|2000-06-13|Siemens Schweiz Ag|Antennesystem, især til trafiktekniske kommunikationssystemer| US5690693A|1995-06-07|1997-11-25|Sulzer Intermedics Inc.|Transcutaneous energy transmission circuit for implantable medical device| TW305092B|1996-03-04|1997-05-11|Multiplex Technology Inc|Apparatus and method for transmitting electrical power and broadband RF communications signals through a dielectric| JPH11123244A|1997-10-21|1999-05-11|Handa Yasunobu|体内埋込み型装置への電力伝送方法及び装置| US6211799B1|1997-11-06|2001-04-03|Massachusetts Institute Of Technology|Method and apparatus for transbody transmission of power and information| JP3494067B2|1999-03-19|2004-02-03|日本電信電話株式会社|基地局通信装置、及び携帯無線通信装置への電力供給方法| US7212414B2|1999-06-21|2007-05-01|Access Business Group International, Llc|Adaptive inductive power supply| US7126450B2|1999-06-21|2006-10-24|Access Business Group International Llc|Inductively powered apparatus| DE10119283A1|2001-04-20|2002-10-24|Philips Corp Intellectual Pty|System for the wireless transmission of electrical power, a garment, a system of garments and method for transmitting signals and / or electrical power| CN1385971A|2001-05-15|2002-12-18|陕西维思新技术孵化有限责任公司|无线电能传输系统| US6430064B1|2001-06-29|2002-08-06|Aichi Electric Co. Ltd.|Non-contact power supply device| US6960968B2|2002-06-26|2005-11-01|Koninklijke Philips Electronics N.V.|Planar resonator for wireless power transfer| US7428438B2|2002-06-28|2008-09-23|Boston Scientific Neuromodulation Corporation|Systems and methods for providing power to a battery in an implantable stimulator| JP2004153879A|2002-10-29|2004-05-27|Aichi Electric Co Ltd|非接触給電装置| JP2006506019A|2002-11-06|2006-02-16|アンビエント・コーポレイション|電力線通信用のモデムの電力出力の制御| US20090072782A1|2002-12-10|2009-03-19|Mitch Randall|Versatile apparatus and method for electronic devices| JP2004194444A|2002-12-12|2004-07-08|Noritz Corp|電源装置| AU2004241915A1|2003-05-23|2004-12-02|Auckland Uniservices Limited|Methods and apparatus for control of inductively coupled power transfer systems| US7378817B2|2003-12-12|2008-05-27|Microsoft Corporation|Inductive power adapter| US7375492B2|2003-12-12|2008-05-20|Microsoft Corporation|Inductively charged battery pack| EP1745494A2|2004-05-04|2007-01-24|Philips Intellectual Property & Standards GmbH|A wireless powering device, an energizable load, a wireless system and a method for a wireless energy transfer| GB2414120B|2004-05-11|2008-04-02|Splashpower Ltd|Controlling inductive power transfer systems| EP1751834B1|2004-05-11|2009-12-02|Access Business Group International LLC|Controlling inductive power transfer systems| WO2005124962A1|2004-06-17|2005-12-29|Harding Electronic Systems Limited|Apparatus and method for inductive power transfer| US8354914B2|2005-01-27|2013-01-15|Inncom International, Inc.|Reduced power electronic lock system| JP2006230129A|2005-02-18|2006-08-31|Nanao Corp|非接触電力供給装置| CN1829037A|2005-03-03|2006-09-06|陈居阳|具无线充电系统的电池装置及其方法| KR100554889B1|2005-03-21|2006-03-03|주식회사 한림포스텍|무접점 충전 시스템| DE102005022352A1|2005-05-13|2006-11-23|BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH|Energieübertragungsvorrichtung| US7825543B2|2005-07-12|2010-11-02|Massachusetts Institute Of Technology|Wireless energy transfer| EP2306615B1|2005-07-12|2020-05-27|Massachusetts Institute of Technology |Wireless non-radiative energy transfer| US20070021140A1|2005-07-22|2007-01-25|Keyes Marion A Iv|Wireless power transmission systems and methods| US7369056B2|2005-11-16|2008-05-06|Hendrix Wire & Cable, Inc.|Photoelectric controller for electric street lighting| US8447234B2|2006-01-18|2013-05-21|Qualcomm Incorporated|Method and system for powering an electronic device via a wireless link| US7952322B2|2006-01-31|2011-05-31|Mojo Mobility, Inc.|Inductive power source and charging system| JP2007206776A|2006-01-31|2007-08-16|Seiko Epson Corp|非接触電力伝送装置| CN101378918A|2006-02-13|2009-03-04|鲍尔卡斯特公司|Rf电力传输器及网络的实施方案| JP4278061B2|2006-03-06|2009-06-10|国立大学法人京都大学|建物内無線電力伝送システム| JP4249770B2|2006-09-08|2009-04-08|株式会社日立製作所|Nmrプローブ用アンテナコイル及びnmrシステム| US9129741B2|2006-09-14|2015-09-08|Qualcomm Incorporated|Method and apparatus for wireless power transmission| MX2009008011A|2007-01-29|2010-02-18|Powermat Ltd|ENERGY COUPLING WITHOUT PLUG AND METHOD TO CONTROL THE TRANSFER OF ENERGY THROUGH AN INDUCTIVE COUPLING.| WO2008114268A2|2007-03-22|2008-09-25|Powermat Ltd|Signal transfer system| US8333361B2|2007-04-09|2012-12-18|Masco Corporation Of Indiana|Wireless power transfer device for a fluid delivery apparatus| US7728551B2|2007-04-26|2010-06-01|Visteon Global Technologies, Inc.|Wireless power transfer system| US8729734B2|2007-11-16|2014-05-20|Qualcomm Incorporated|Wireless power bridge| AU2008329724B2|2007-11-26|2011-10-13|Microtransponder Inc.|Transfer coil architecture|EP2306615B1|2005-07-12|2020-05-27|Massachusetts Institute of Technology |Wireless non-radiative energy transfer| US7825543B2|2005-07-12|2010-11-02|Massachusetts Institute Of Technology|Wireless energy transfer| US9130602B2|2006-01-18|2015-09-08|Qualcomm Incorporated|Method and apparatus for delivering energy to an electrical or electronic device via a wireless link| US8447234B2|2006-01-18|2013-05-21|Qualcomm Incorporated|Method and system for powering an electronic device via a wireless link| US7952322B2|2006-01-31|2011-05-31|Mojo Mobility, Inc.|Inductive power source and charging system| US8169185B2|2006-01-31|2012-05-01|Mojo Mobility, Inc.|System and method for inductive charging of portable devices| US7948208B2|2006-06-01|2011-05-24|Mojo Mobility, Inc.|Power source, charging system, and inductive receiver for mobile devices| JP4855150B2|2006-06-09|2012-01-18|株式会社トプコン|Fundus observation apparatus, ophthalmic image processing apparatus, and ophthalmic image processing program| US9774086B2|2007-03-02|2017-09-26|Qualcomm Incorporated|Wireless power apparatus and methods| US9421388B2|2007-06-01|2016-08-23|Witricity Corporation|Power generation for implantable devices| US8115448B2|2007-06-01|2012-02-14|Michael Sasha John|Systems and methods for wireless power| US9124120B2|2007-06-11|2015-09-01|Qualcomm Incorporated|Wireless power system and proximity effects| JP5697979B2|2007-08-09|2015-04-08|クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated|ワイヤレスに電力供給および充電するためのシステムおよび方法| JP4600454B2|2007-09-26|2010-12-15|セイコーエプソン株式会社|Power transmission control device, power transmission device, non-contact power transmission system, secondary coil positioning method| JP4788693B2|2007-09-26|2011-10-05|セイコーエプソン株式会社|構造物| CA2698566A1|2007-09-28|2009-04-09|Access Business Group International Llc|Multiphase inductive power supply system| US8729734B2|2007-11-16|2014-05-20|Qualcomm Incorporated|Wireless power bridge| US9396867B2|2008-09-27|2016-07-19|Witricity Corporation|Integrated resonator-shield structures| US8629576B2|2008-03-28|2014-01-14|Qualcomm Incorporated|Tuning and gain control in electro-magnetic power systems| US20090273242A1|2008-05-05|2009-11-05|Nigelpower, Llc|Wireless Delivery of power to a Fixed-Geometry power part| US8878393B2|2008-05-13|2014-11-04|Qualcomm Incorporated|Wireless power transfer for vehicles| US9130407B2|2008-05-13|2015-09-08|Qualcomm Incorporated|Signaling charging in wireless power environment| CA2724341C|2008-05-14|2016-07-05|Massachusetts Institute Of Technology|Wireless energy transfer, including interference enhancement| US8947186B2|2008-09-27|2015-02-03|Witricity Corporation|Wireless energy transfer resonator thermal management| US8629578B2|2008-09-27|2014-01-14|Witricity Corporation|Wireless energy transfer systems| US8686598B2|2008-09-27|2014-04-01|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for supplying power and heat to a device| US8324759B2|2008-09-27|2012-12-04|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using magnetic materials to shape field and reduce loss| US8922066B2|2008-09-27|2014-12-30|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with multi resonator arrays for vehicle applications| US8669676B2|2008-09-27|2014-03-11|Witricity Corporation|Wireless energy transfer across variable distances using field shaping with magnetic materials to improve the coupling factor| US8587153B2|2008-09-27|2013-11-19|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using high Q resonators for lighting applications| US8692410B2|2008-09-27|2014-04-08|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with frequency hopping| US8933594B2|2008-09-27|2015-01-13|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for vehicles| US8957549B2|2008-09-27|2015-02-17|Witricity Corporation|Tunable wireless energy transfer for in-vehicle applications| US8552592B2|2008-09-27|2013-10-08|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with feedback control for lighting applications| US8963488B2|2008-09-27|2015-02-24|Witricity Corporation|Position insensitive wireless charging| US8901779B2|2008-09-27|2014-12-02|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with resonator arrays for medical applications| US9601266B2|2008-09-27|2017-03-21|Witricity Corporation|Multiple connected resonators with a single electronic circuit| US8569914B2|2008-09-27|2013-10-29|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using object positioning for improved k| US8304935B2|2008-09-27|2012-11-06|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using field shaping to reduce loss| US9515494B2|2008-09-27|2016-12-06|Witricity Corporation|Wireless power system including impedance matching network| US8723366B2|2008-09-27|2014-05-13|Witricity Corporation|Wireless energy transfer resonator enclosures| US8400017B2|2008-09-27|2013-03-19|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for computer peripheral applications| US8692412B2|2008-09-27|2014-04-08|Witricity Corporation|Temperature compensation in a wireless transfer system| US8482158B2|2008-09-27|2013-07-09|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using variable size resonators and system monitoring| US8907531B2|2008-09-27|2014-12-09|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with variable size resonators for medical applications| US8466583B2|2008-09-27|2013-06-18|Witricity Corporation|Tunable wireless energy transfer for outdoor lighting applications| US9106203B2|2008-09-27|2015-08-11|Witricity Corporation|Secure wireless energy transfer in medical applications| US8471410B2|2008-09-27|2013-06-25|Witricity Corporation|Wireless energy transfer over distance using field shaping to improve the coupling factor| US8476788B2|2008-09-27|2013-07-02|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with high-Q resonators using field shaping to improve K| US8497601B2|2008-09-27|2013-07-30|Witricity Corporation|Wireless energy transfer converters| US9602168B2|2010-08-31|2017-03-21|Witricity Corporation|Communication in wireless energy transfer systems| US8928276B2|2008-09-27|2015-01-06|Witricity Corporation|Integrated repeaters for cell phone applications| US9544683B2|2008-09-27|2017-01-10|Witricity Corporation|Wirelessly powered audio devices| US8937408B2|2008-09-27|2015-01-20|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for medical applications| US8587155B2|2008-09-27|2013-11-19|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using repeater resonators| US9246336B2|2008-09-27|2016-01-26|Witricity Corporation|Resonator optimizations for wireless energy transfer| CN107415706B|2008-09-27|2020-06-09|韦特里西提公司|无线能量转移系统| US9184595B2|2008-09-27|2015-11-10|Witricity Corporation|Wireless energy transfer in lossy environments| US8441154B2|2008-09-27|2013-05-14|Witricity Corporation|Multi-resonator wireless energy transfer for exterior lighting| US9318922B2|2008-09-27|2016-04-19|Witricity Corporation|Mechanically removable wireless power vehicle seat assembly| US9093853B2|2008-09-27|2015-07-28|Witricity Corporation|Flexible resonator attachment| US9601261B2|2008-09-27|2017-03-21|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using repeater resonators| US9065423B2|2008-09-27|2015-06-23|Witricity Corporation|Wireless energy distribution system| US8643326B2|2008-09-27|2014-02-04|Witricity Corporation|Tunable wireless energy transfer systems| US8772973B2|2008-09-27|2014-07-08|Witricity Corporation|Integrated resonator-shield structures| US8946938B2|2008-09-27|2015-02-03|Witricity Corporation|Safety systems for wireless energy transfer in vehicle applications| US9601270B2|2008-09-27|2017-03-21|Witricity Corporation|Low AC resistance conductor designs| US8461720B2|2008-09-27|2013-06-11|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using conducting surfaces to shape fields and reduce loss| US8410636B2|2008-09-27|2013-04-02|Witricity Corporation|Low AC resistance conductor designs| US8901778B2|2008-09-27|2014-12-02|Witricity Corporation|Wireless energy transfer with variable size resonators for implanted medical devices| US8598743B2|2008-09-27|2013-12-03|Witricity Corporation|Resonator arrays for wireless energy transfer| US9035499B2|2008-09-27|2015-05-19|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for photovoltaic panels| US8461721B2|2008-09-27|2013-06-11|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using object positioning for low loss| US8912687B2|2008-09-27|2014-12-16|Witricity Corporation|Secure wireless energy transfer for vehicle applications| US9577436B2|2008-09-27|2017-02-21|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for implantable devices| US9105959B2|2008-09-27|2015-08-11|Witricity Corporation|Resonator enclosure| US8461722B2|2008-09-27|2013-06-11|Witricity Corporation|Wireless energy transfer using conducting surfaces to shape field and improve K| US9160203B2|2008-09-27|2015-10-13|Witricity Corporation|Wireless powered television| US9744858B2|2008-09-27|2017-08-29|Witricity Corporation|System for wireless energy distribution in a vehicle| US8487480B1|2008-09-27|2013-07-16|Witricity Corporation|Wireless energy transfer resonator kit| EP2345100B1|2008-10-01|2018-12-05|Massachusetts Institute of Technology|Efficient near-field wireless energy transfer using adiabatic system variations| CN102177043A|2008-10-09|2011-09-07|丰田自动车株式会社|电动车辆| US9312924B2|2009-02-10|2016-04-12|Qualcomm Incorporated|Systems and methods relating to multi-dimensional wireless charging| US20100201312A1|2009-02-10|2010-08-12|Qualcomm Incorporated|Wireless power transfer for portable enclosures| US8854224B2|2009-02-10|2014-10-07|Qualcomm Incorporated|Conveying device information relating to wireless charging| US9407327B2|2009-02-13|2016-08-02|Qualcomm Incorporated|Wireless power for chargeable and charging devices| JP5365276B2|2009-03-17|2013-12-11|ソニー株式会社|Power transmission system and power output device| US8536736B2|2009-04-03|2013-09-17|International Business Machines Corporation|Wireless power infrastructure| US20100276995A1|2009-04-29|2010-11-04|Thomas Louis Marzetta|Security for wireless transfer of electrical power| US20120098330A1|2009-07-02|2012-04-26|Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha|Coil unit, noncontact power receiving apparatus, noncontact power transmitting apparatus, noncontact power feeding system, and vehicle| JP5069726B2|2009-07-24|2012-11-07|Tdk株式会社|ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送システム| CA2768397A1|2009-07-24|2011-01-27|Access Business Group International Llc|Power supply| EP2293411A3|2009-09-03|2014-04-09|TDK Corporation|Wireless power feeder and wireless power transmission system| JP5577886B2|2009-09-08|2014-08-27|Tdk株式会社|ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送システム| JP5577896B2|2009-10-07|2014-08-27|Tdk株式会社|ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送システム| US8729736B2|2010-07-02|2014-05-20|Tdk Corporation|Wireless power feeder and wireless power transmission system| JP5664019B2|2009-10-28|2015-02-04|Tdk株式会社|ワイヤレス給電装置、ワイヤレス電力伝送システムおよびそれらを利用したテーブルと卓上ランプ| US8772977B2|2010-08-25|2014-07-08|Tdk Corporation|Wireless power feeder, wireless power transmission system, and table and table lamp using the same| US9590444B2|2009-11-30|2017-03-07|Broadcom Corporation|Device with integrated wireless power receiver configured to make a charging determination based on a level of battery life and charging efficiency| KR101706693B1|2009-12-30|2017-02-14|삼성전자주식회사|근접 필드 포커싱을 이용한 무선 전력 전송 장치| WO2011142417A1|2010-05-14|2011-11-17|株式会社 豊田自動織機|共鳴型非接触給電システム、および共鳴型非接触給電システムの充電時における整合器の調整方法| JP5282068B2|2010-05-14|2013-09-04|株式会社豊田自動織機|共鳴型非接触給電システムの受電側設備| JP5427105B2|2010-05-14|2014-02-26|株式会社豊田自動織機|共鳴型非接触給電システム| US9240633B2|2010-05-28|2016-01-19|Qualcomm Incorporated|Tunable wireless power device| EP2580844A4|2010-06-11|2016-05-25|Mojo Mobility Inc|System for wireless power transfer that supports interoperability, and multi-pole magnets for use therewith| US8618766B2|2010-09-27|2013-12-31|Deere & Company|Robot power source charging station| JP2012110199A|2010-10-27|2012-06-07|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| US9219378B2|2010-11-01|2015-12-22|Qualcomm Incorporated|Wireless charging of devices| US9866066B2|2010-11-24|2018-01-09|University Of Florida Research Foundation, Incorporated|Wireless power transfer via electrodynamic coupling| US9548674B2|2010-12-15|2017-01-17|Central Japan Railway Company|Electric power receiving device and method of receiving electric power| DE102010055696A1|2010-12-22|2012-06-28|Airbus Operations Gmbh|System zur kontaktlosen Energieübertragung, Verwendung eines Systems zur kontaktlosen Energieübertragung und Fahrzeug mit einem System zur kontaktlosen Energieübertragung zwischen einem ersten Fahrzeugteil und einem zweiten Fahrzeugteil| JP2012138976A|2010-12-24|2012-07-19|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| CN102906655B|2011-01-14|2015-09-09|海尔集团公司|一种用于无线电力传输设备的支架调整装置| US10115520B2|2011-01-18|2018-10-30|Mojo Mobility, Inc.|Systems and method for wireless power transfer| US9178369B2|2011-01-18|2015-11-03|Mojo Mobility, Inc.|Systems and methods for providing positioning freedom, and support of different voltages, protocols, and power levels in a wireless power system| US9496732B2|2011-01-18|2016-11-15|Mojo Mobility, Inc.|Systems and methods for wireless power transfer| KR101364992B1|2011-01-28|2014-02-20|삼성전자주식회사|무선 전력 전송 장치 및 방법| US9356449B2|2011-03-01|2016-05-31|Tdk Corporation|Wireless power receiver, wireless power transmission system, and power controller| JP5403288B2|2011-03-30|2014-01-29|株式会社エクォス・リサーチ|電力伝送システム| KR20120116802A|2011-04-13|2012-10-23|엘지이노텍 주식회사|중계기를 이용한 무선 전력 전송 시스템 및 무선 전력 수신기| US20120261927A1|2011-04-18|2012-10-18|Briggs & Stratton Corporation|Power transfer system for a generator| CN102195367A|2011-04-19|2011-09-21|南京航空航天大学|一种无线供电装置| EP2712051B1|2011-05-13|2017-11-01|Samsung Electronics Co., Ltd.|Transmitter and receiver in a wireless power transmitting system, and method for the transmitter and receiver to wirelessly transmit/receivetransceive power| US9350193B2|2011-06-01|2016-05-24|Samsung Electronics Co., Ltd.|Method and apparatus for detecting load fluctuation of wireless power transmission| KR101948089B1|2011-06-01|2019-02-15|삼성전자주식회사|무선 전력 전송의 부하 변동을 검출하는 방법 및 장치| KR101971998B1|2011-06-02|2019-04-24|삼성전자주식회사|무선 전력 전송 장치 및 방법| KR101950309B1|2011-06-07|2019-02-21|삼성전자주식회사|무선 전력 송수신 시스템에서의 수신기의 무선 전력 제어 방법 및 장치| US8594572B1|2011-06-16|2013-11-26|The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy|Wireless electric power transmission through wall| US9030161B2|2011-06-27|2015-05-12|Board Of Regents, The University Of Texas System|Wireless power transmission| JP2013017254A|2011-06-30|2013-01-24|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| US9948145B2|2011-07-08|2018-04-17|Witricity Corporation|Wireless power transfer for a seat-vest-helmet system| KR101809470B1|2011-07-28|2017-12-15|삼성전자주식회사|무선 전력 전송 시스템, 무선 전력 전송 시스템에서 공진 주파수 트래킹 방법 및 장치| AU2012289855A1|2011-08-04|2014-03-13|Witricity Corporation|Tunable wireless power architectures| KR101893104B1|2011-08-19|2018-08-31|삼성전자주식회사|스위치를 이용하여 무선 전력을 조정하는 무선 전력 수신기| WO2013036947A2|2011-09-09|2013-03-14|Witricity Corporation|Foreign object detection in wireless energy transfer systems| US20130062966A1|2011-09-12|2013-03-14|Witricity Corporation|Reconfigurable control architectures and algorithms for electric vehicle wireless energy transfer systems| US9318257B2|2011-10-18|2016-04-19|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for packaging| KR101336769B1|2011-11-02|2013-12-04|주식회사 스파콘|과열 보호기능을 구비한 무접점 전력전송 시스템 및 방법| AU2012332131A1|2011-11-04|2014-05-22|Witricity Corporation|Wireless energy transfer modeling tool| DE102011118564A1|2011-11-15|2013-05-16|Grossenbacher System Ag|Kontaktlose Stromversorgung und Signalübertragung durch Verkleidungselement für Gebäudeteile| CN102522831A|2011-12-08|2012-06-27|辽宁省电力有限公司沈阳超高压分公司|非接触电场型感应取电方法及取电装置| EP2793355B1|2011-12-13|2018-12-05|LG Electronics Inc.|Method of modulating wireless power transmission signal| KR102042498B1|2012-01-11|2019-11-11|삼성전자주식회사|공진 방식 무선 전력 수신 장치용 과전압 보호 장치 및 그 제어 방법| EP2807720A4|2012-01-26|2015-12-02|Witricity Corp|Wireless energy transfer with reduced fields| US8933589B2|2012-02-07|2015-01-13|The Gillette Company|Wireless power transfer using separately tunable resonators| JP2013183496A|2012-02-29|2013-09-12|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| WO2013136431A1|2012-03-13|2013-09-19|パイオニア株式会社|電力受電装置及び電力受電方法| US9722447B2|2012-03-21|2017-08-01|Mojo Mobility, Inc.|System and method for charging or powering devices, such as robots, electric vehicles, or other mobile devices or equipment| US20130271069A1|2012-03-21|2013-10-17|Mojo Mobility, Inc.|Systems and methods for wireless power transfer| JP2013211932A|2012-03-30|2013-10-10|Equos Research Co Ltd|電力伝送システム| US8942624B2|2012-03-30|2015-01-27|Integrated Device Technology, Inc.|Apparatus, system, and method for back-channel communication in an inductive wireless power transfer system| WO2013145019A1|2012-03-30|2013-10-03|株式会社日立製作所|絶縁伝送媒体および絶縁伝送装置| US9343922B2|2012-06-27|2016-05-17|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for rechargeable batteries| JP6120240B2|2012-07-24|2017-04-26|株式会社Ihi|密閉空間用の非接触電力伝送装置| US9287607B2|2012-07-31|2016-03-15|Witricity Corporation|Resonator fine tuning| DE112012006861A5|2012-08-31|2015-05-21|Siemens Aktiengesellschaft|Battery charging system and method for charging a battery wirelessly| US9595378B2|2012-09-19|2017-03-14|Witricity Corporation|Resonator enclosure| KR101601352B1|2012-09-26|2016-03-08|엘지이노텍 주식회사|무선전력 송신장치 및 그의 전력 제어 방법| JP6397417B2|2012-10-19|2018-09-26|ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation|無線エネルギー伝送システムにおける異物検出| US9842684B2|2012-11-16|2017-12-12|Witricity Corporation|Systems and methods for wireless power system with improved performance and/or ease of use| US9998180B2|2013-03-13|2018-06-12|Integrated Device Technology, Inc.|Apparatuses and related methods for modulating power of a wireless power receiver| US9837846B2|2013-04-12|2017-12-05|Mojo Mobility, Inc.|System and method for powering or charging receivers or devices having small surface areas or volumes| KR20160022823A|2013-06-19|2016-03-02|르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤|송전 장치, 비접촉 급전 시스템 및 제어 방법| US9601267B2|2013-07-03|2017-03-21|Qualcomm Incorporated|Wireless power transmitter with a plurality of magnetic oscillators| CN103414258A|2013-08-13|2013-11-27|沈阳华立德电子科技有限公司|无线充电接收器| EP3039770B1|2013-08-14|2020-01-22|WiTricity Corporation|Impedance tuning| CA2925164A1|2013-09-23|2015-03-26|Taco, Inc.|Battery-powered hot water recirculation pump| CN104578439B|2013-10-21|2018-10-09|台达电子企业管理(上海)有限公司|用于无线充电线路的装置| CN107769549A|2014-01-08|2018-03-06|联发科技(新加坡)私人有限公司|一种集成电路| US9780573B2|2014-02-03|2017-10-03|Witricity Corporation|Wirelessly charged battery system| WO2015123614A2|2014-02-14|2015-08-20|Witricity Corporation|Object detection for wireless energy transfer systems| US10044232B2|2014-04-04|2018-08-07|Apple Inc.|Inductive power transfer using acoustic or haptic devices| US9842687B2|2014-04-17|2017-12-12|Witricity Corporation|Wireless power transfer systems with shaped magnetic components| WO2015161035A1|2014-04-17|2015-10-22|Witricity Corporation|Wireless power transfer systems with shield openings| US9837860B2|2014-05-05|2017-12-05|Witricity Corporation|Wireless power transmission systems for elevators| EP3140680A1|2014-05-07|2017-03-15|WiTricity Corporation|Foreign object detection in wireless energy transfer systems| US10135303B2|2014-05-19|2018-11-20|Apple Inc.|Operating a wireless power transfer system at multiple frequencies| US9634514B2|2014-05-30|2017-04-25|Infineon Technologies Austria Ag|Single stage rectification and regulation for wireless charging systems| US9954375B2|2014-06-20|2018-04-24|Witricity Corporation|Wireless power transfer systems for surfaces| WO2016007674A1|2014-07-08|2016-01-14|Witricity Corporation|Resonator balancing in wireless power transfer systems| US10574091B2|2014-07-08|2020-02-25|Witricity Corporation|Enclosures for high power wireless power transfer systems| US10027173B2|2014-07-17|2018-07-17|Flir Systems, Inc.|Powered security camera tool-free installation| US9680531B2|2014-08-01|2017-06-13|Qualcomm Incorporated|System and method for detecting inadequate wireless coupling and improving in-band signaling in wireless power transfer systems| KR102056404B1|2014-09-11|2019-12-16|주식회사 위츠|무선전력 송신 장치 및 그 제어방법| CN104244133A|2014-09-12|2014-12-24|南京邮电大学|无线无源耳机| KR20160036986A|2014-09-26|2016-04-05|삼성전자주식회사|무선 전력 송신기 및 무선 전력 수신기| US9762135B2|2014-11-05|2017-09-12|Infineon Technologies Austria Ag|Secondary side control of resonant DC/DC converters| CN104362774B|2014-11-28|2017-03-08|中南大学|一种矿井提升容器用的磁耦合谐振式无线电能传输系统| US9843217B2|2015-01-05|2017-12-12|Witricity Corporation|Wireless energy transfer for wearables| CN104967132B|2015-06-05|2017-07-28|中冶华天工程技术有限公司|星形联结的链式svg直流侧电压控制方法| CN104868500B|2015-06-11|2017-02-22|国网四川省电力公司电力科学研究院|一种适用于微电网逆变器并联运行控制方法| WO2017053861A1|2015-09-24|2017-03-30|Apple Inc.|Configurable wireless transmitter device| US10790699B2|2015-09-24|2020-09-29|Apple Inc.|Configurable wireless transmitter device| US10477741B1|2015-09-29|2019-11-12|Apple Inc.|Communication enabled EMF shield enclosures| US10651685B1|2015-09-30|2020-05-12|Apple Inc.|Selective activation of a wireless transmitter device| WO2017062647A1|2015-10-06|2017-04-13|Witricity Corporation|Rfid tag and transponder detection in wireless energy transfer systems| CN108700620A|2015-10-14|2018-10-23|无线电力公司|无线能量传输系统中的相位和振幅检测| WO2017070227A1|2015-10-19|2017-04-27|Witricity Corporation|Foreign object detection in wireless energy transfer systems| EP3365958B1|2015-10-22|2020-05-27|WiTricity Corporation|Dynamic tuning in wireless energy transfer systems| US10075019B2|2015-11-20|2018-09-11|Witricity Corporation|Voltage source isolation in wireless power transfer systems| CN105389995A|2015-12-09|2016-03-09|赵树龙|一种带无线充电功能的地埋车检器| WO2017136491A1|2016-02-02|2017-08-10|Witricity Corporation|Controlling wireless power transfer systems| JP2019512162A|2016-02-08|2019-05-09|ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation|Pwmコンデンサの制御| US10734840B2|2016-08-26|2020-08-04|Apple Inc.|Shared power converter for a wireless transmitter device| US10396598B2|2016-09-22|2019-08-27|Qualcomm Incorporated|Methods and apparatus for wireless power and communication transfer| US10594160B2|2017-01-11|2020-03-17|Apple Inc.|Noise mitigation in wireless power systems| US10742071B2|2017-01-19|2020-08-11|Qualcomm Incorporated|Wireless power transfer for stationary applications| CN107565710B|2017-09-08|2020-09-25|哈尔滨工程大学|自动调节到最佳工作频率的磁耦合谐振式无线供电系统|
法律状态:
2011-01-07| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110106 | 2011-06-08| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110607 | 2011-06-23| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110607 | 2012-02-03| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120203 | 2012-03-14| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 | 2012-05-25| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120524 | 2012-06-01| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120531 | 2012-07-13| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120712 | 2012-07-23| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120720 | 2012-08-14| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120813 | 2013-04-10| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130409 | 2013-08-10| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130809 | 2013-08-21| A911| Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130820 | 2013-09-17| A912| Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130913 | 2014-06-04| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140603 | 2014-06-09| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140606 | 2014-07-05| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 | 2014-12-18| A761| Written withdrawal of application|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20141217 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|